SSブログ

テルマエ ロマエ 地上波 映画

本日はテルマエ ロマエ 地上波 映画 とその作者についてかいてみましょう!

興行収入58億円の大ヒットとなった映画「テルマエ ロマエ」。その原作漫画の作者、ヤマザキマリさんが2月、
映画化に際しての原作使用料が激安の「約100万円だった」とテレビ番組で暴露し、大ヒット作の割に「泳げたいやきくん」並みに安すぎるのではないかとネットなどで話題になっていました。。

「リスクを考えればそれなりに妥当な金額でしょ」とする映画評論家さんと、
「原作使用料は作者への敬意の度合いを表す重要な指標」と話す弁護士さんの
二通りの意見があるみたいですね。

テルマエ・ロマエ
設定の突飛さも含め、リスクを考えれば妥当な金額なのかなー?

この「テルマエ・ロマエ」の原作使用料が100万円程度だったことについて、ちょっと調べてみました。

 「確かに映画は60億円近い興行収入を上げてるんですけど、最初はばくちのようなものなので、
あくまで結果から見れば大ヒットになったけど、結果オーライで思った以上の成功だったんですよね。

昔から『映画は丁半ばくち』といわれ、フタを開けてみなければ、ヒットするかどうか分からない。
作品が“失敗する”リスクを考えると、事前に多額の原作使用料を支払うのは難しいですよね。
映画がヒットした場合には、原作の漫画も名前が知れ渡り、さらに売れるメリットもあるので、
『テルマエ・ロマエ』の原作使用料が激安だったとしても、それなりに妥当なのじゃないのー」という見方

たしかにねー。昨年ドラマの「家政婦の3タ」さんみたいに、予想以上になぜか大ヒットといようなこともあり
やってみなけりゃわからんっすよねー♪

では、映画制作の難しさとは、具体的にどんなものなんでしょうか?

 「ある程度の大作になると、1本の制作費は10億円程度かかり、場合によっては数十億円の規模に膨らむそうです。これって、日常の金銭感覚からいうとものすごい高額ですよねー。。
一方で、国内では年間に数百~1千本近い映画が上映されるそうなんですが、興行収入10億円以上のヒット作は数十本にすぎない。ということは残りは「バクチのスカ」のほうとなってしまうんですよね。
スカしたその金額を合算してみると、ばくちで当たった映画の何本ぶんもの損が積みあがってるんでしょうね。

さらに、興行収入から制作費などを差し引いた額が利益となり、ヒットしても莫大(ばくだい)なもうけが出るわけではないのが実情らしいですね

 
トータルで考えてみた場合、 リスクという点で、映画「テルマエ・ロマエ」のばくちで勝つのは難しい
状況だったみたいですが、どうだったんでしょうかねー。
僕も映画を見ましたが、俳優さんたちが古代ローマを舞台にした原作のイメージに合っていることに加えて、
物語もうまくまとまっていてよくできた作品だと思いました。でも、古代ローマ人が現代日本との間でタイムスリップを繰り返す設定はかなり奇想天外で、もともと好んでいた原作ファン以外に受け入れられるか不明で、映画がヒットするかどうかなんて不安なこともあったでしょうね。結果的に大ヒットしましたが、映画化のリスクはかなり高い作品だったでしょうね。

初の地上波放送が盛り上がっていますが、お約束の続編も作られるみたいですし、
テルマエ ロマエ  作者のヤマザキマリさんのギャラが100倍くらいになったらよいですね。

それではまた♪



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

ももクロ アルバム 評価|- ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。